婚活に携わる仕事を始めてから、私は時折、こんな声を聞くようになりました。

「今まで本気で人を好きになったことがなくて、人を好きになるって感覚がわかりません」

この仕事を通じて、恋愛とか婚活とか結婚とか、そういう以前に「人を好きになったことがない」と悩む方も多くいらっしゃることを知り、

今回は、私自身の体験も含め「人を好きになるとは?」という壮大なテーマで書いてみたいと思います。

私自身、本気で人を好きになったことがなかった

まあ、ぶっちゃけると、私も23歳までは「本気で人を好きになる」という感覚がわかりませんでした。

「彼氏くらいいなきゃカッコ悪いし、友達と恋バナもできないし」

みたいな思いで、付き合った男性は何人かいたけれど、「彼氏」というものが欲しかっただけで、相手のことを本気で好きだったわけではなかった。

今振り返ると、お相手には本当に失礼な話なのですが、彼氏をアクセサリーのようなものだと思っていたんですよね。

クリスマスを一緒に過ごせる人いた方がいいし、お誕生日を祝ってくれる人も欲しいし、1人でいるよりは誰かいたほうがいいよね、みたいな感覚。

そんな感じだから、お付き合いしていた相手こそいたものの、浅い関係しか築けなかった。

相手が深入りしてこようとしたらシャットダウン、面倒臭くなったら「はい、サヨナラ」。

付き合った相手とケンカした事もなかったし、誰かとずっと長い時間一緒にいることが苦痛で、距離を置きたくなってしまったり……。

今の私が当時の私を見たら

「そんなの“付き合う”に入らないし、ホンネも言えない、苦痛な相手と一緒にいるとか、マジで無意味だから!!!」

と言うのは間違いないんだけど、

当時の私はそもそも「好き」って感情がわからないから、「付き合うって、こういうもの」だと思っていたと思う。

「恋愛に振り回されるなんて、バカみたい」って冷めた目でいたし、所詮、少女マンガのような恋愛なんて存在しないと思っていました。

「人を好きになるって、こんな感じなんだ」

そんな十代~大学時代を過ごしてきた私ですが、大学を卒業した頃から、今後の生き方について模索するようになります。

そうして、いろんな場所に出かけるようになって、がむしゃらに色んな事を頑張っていたときに出会いはふと訪れました。

お相手は当時、私がスキルアップのために通っていたスクールの先生でした。

もうね、出会った瞬間から「ビビビ」って来たんです。

「どうしてかわからないけど、強烈に惹かれてしまう」という感覚。

「もっと話してみたい」
「もっと一緒の時間を過ごしたい」
「普段、どういう事を考えているんだろう」

という思いで、たちまち私の頭の中は占められるようになりました。

寝ても覚めても、頭の中は彼のことでいっぱい。

「彼と付き合ったら、どんな感じなんだろう」
「どうしたらもっと近づけるんだろう」

という妄想と戦略で数時間は軽く潰せるほど、常に彼のことを考えていました。

「告白してくれたし、付き合ってみようかな」「まあ嫌じゃないし…」みたいな消極的スタンスで、今まで恋愛をしてきた私は、

おかしな話ですが、「相手を好きにならなきゃ!」というプレッシャーを自分に課していた気がします。

要は、無理に男性を好きになろうとしていた。

でも、人を好きになる、誰かに惹かれるのに、本当は理由など必要ありませんでした。

「なぜかわからないけど、気になる」「もっと相手のことを知りたい」「触れてみたい」

この感情が自然に湧き上がってくるのが「恋」だということを知りました。

「恋」を知っている人からしたら、当たり前すぎることに聞こえるかもしれないけど、

本気で誰かを好きになった事がなかった私にとっては、その感覚さえ、経験したことがなかったから、わからなかったんです。

燃え尽きるまで恋した3年間の年月

その後、思いが実り、その彼とは色々ありつつも、3年ほどお付き合いをしました。

彼と付き合って初めて知ったのは、

・好きな人とであれば、どこにいて何をしてても楽しいこと

・他愛ない会話をずっとしていられること

・短所も含めて、その人の存在そのものが愛おしいと思えること

・ありのままの自分でいられること

でした。今の自分が婚活でアドバイスしている事、そのまんまです。

そして、自分の中に、こんなにもたくさんの感情があったんだというくらい、たくさんの「喜怒哀楽」を味わい尽くしました。

舞い上がるような幸せも、泣いて泣いて泣き暮らして、ボロボロになった日もあった。本気でケンカしたこともあった。

そうした全てを含めて、本当に、全身全霊で、彼のことが大好きでした。

結果的には別れてしまったのですが、本気で恋をしたあの年月があったからこそ、今の私があると思っています。

愛にもいろんな種類がある

その彼の後にも、私は何人かの方とお付き合いをしました。

前とは違い、無理に人を好きになろうとせず、「居心地がいいな」「一緒にいたい」と思った人とお付き合いするようになりました。そのうちの一人が今の夫です。

ただ、夫に対して「ビビビ」と来るものあったかといえば、実はそうではなく、

出会った瞬間から「ビビビ」と来て、熱に浮かされたように、あれほどメラメラ燃え上がる恋をしたのは、23歳から3年間付き合った彼が最初で最後でした。

その後、夫と出会うまでの恋愛、そして夫と結婚してからわかったのは、「好き」にもいろんな種類があるということ。

瞬間湯沸かし器のように、一瞬で感情が盛り上がる「好き」、尊敬や憧れに近い「好き」、本能的に惹かれてしまう性愛的な「好き」、ジワジワと盛り上がって、温もりが続く「好き」、友情や家族愛に近い「好き」……

どれがいい悪いではなく、どれもいいんです。洋食も和食もいいよね、みたいな感じ。

夫のことは大切だし、大好きだけど、夫に対する感情と元カレへの感情は違う。

23歳以降、結婚するまでに、お付き合いしてきた相手は、皆「好き」だったけれど、その「好き」の種類は様々なんですよね。

メラメラ燃え上がるだけが「愛」ではないし、

「一緒にいたい」、「一緒にいて居心地がいい」と思えるなら、それはどれも「好き」という感情だし、大切に育てていけるものなのだということを知りました。

人を好きになれない人へのアドバイス

「人を好きになれない」という人の中には、単に「出会えていないだけ」の人もたくさんいます。

私の場合も、出会えていなかった、「好き」というものがよくわかっていなかったパターンだと思います。

今ならわかるのですが、「強烈に誰かに惹かれる」なんてことは、そうそうあることではないし、

そもそも自分の生きる世界が狭かったら、好きになれるような人とも出会えないのです。

好きになれないことに対して、「自分側に問題がある」と考えてしまう人も多いのですが、問題があるとしたら、多くの異性に会っていないことだと思います。

だから、誰かを好きになりたいなら、出会いの母数を増やすことは絶対条件だと思います。

また、先にも述べたように「情熱的に燃え上がる」だけが「好き」の形ではありません。

「一緒にいて居心地がよく、幸せな時間を過ごせる」相手であれば、それは大切に育んでいくべき「好き」なのです。

そもそも恋愛に興味や関心がない

「そもそも恋愛に興味がないんです」と言う方もいます。

心理学に興味がある人もいれば、経済学に興味がある人もいるように、

「恋愛に対して興味がそれほどない」という方も当然いると思いますし、それはそれで問題ないと思います。

そう言っていた方でも、何かのタイミングや、ピッタリ来る相手と出会えば心境が変わることもあるし、単に「自分の優先順位がひっくり返るほど、好きになれる人」とまだ出会えていないだけかもしれません。

あるいは、家庭環境が複雑だったりして、恋愛や結婚に対して距離をとってしまうという方もいます。

そういった場合には、まずは自分自身の心と向き合い、

「今後どういった生き方をしたいのか? 本当はパートナーが欲しいのか、それとも今の自分には必要ないのか?」ということをしっかり問いかけてみてください。

本当はパートナーが欲しいのに「興味がないフリ」をしているなら、もっと出会いの場や数を増やしましょう。

ただ、いずれにしても大切なことは「無理して誰かを好きになろう」としなくてもいいということ。

もちろん、好きになれる人と出会うために出会いの場を広げたり、婚活を始めてみたりするのは素晴らしい行動だと思うし、

行動した分、未来が変わっていくのは間違いないのですが、自分の心の中にある「素直な感情」「自然な気持ち」を恋愛でも婚活でもどうか大切にしてください。

これが私自身の経験、そして今のお仕事を通して私が伝えたいことです。